横浜市青葉区 循環器内科 小児科 皮膚科 禁煙外来 睡眠時無呼吸症候群 地域医療を支えるクリニックです

MENU

診療について

内科・循環器内科

医師紹介

山嵜 継敬(やまざき つぎよし)

経歴
平成10年 富山大学医学部 卒
 
平成18年 富山大学医学部大学院(博士課程) 修了
専門医・資格
  • 日本内科学会認定総合内科専門医
  • 日本循環器学会専門医
  • 日本不整脈心電学会専門医
  • 両心室ペーシング治療 植え込み型除細動器認定医
  • リードレスペースメーカー植え込み資格
  • 日本救急医学会認定ICLSコースディレクター
  • 心臓リハビリテーション指導士
  • 厚生省認定 臨床研修指導医
  • 神奈川県内科医学会高血圧腎疾患対策委員
  • 日本高血圧学会会員
  • 日本睡眠学会会員
  • 日本痛風・尿酸核酸学会会員
  • 日本災害医学会会員
  • 横浜市青葉区災害医療アドバイザー
  • 日本スポーツ協会認定スポーツドクター
  • 東京都バレーボール協会医務部
  • なでしこリーグ 日体大SMG横浜 チームドクター
  • 日本体育大学 男子バレーボール部 チームドクター
  • 横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校非常勤講師

医師より一言 いつでもそばにいる皆様のかかりつけ医として「満足して頂ける医療」を提供できるよう努めてまいります。内科の窓口として幅広い領域に対応させて頂きますので、気になる事があれば是非何でもお気軽にご相談ください。
増え続けている高血圧・糖尿病・高コレステロール血症などの「生活習慣病」は薬による治療だけではなく、食事・運動療法も大切です。当クリニックでは栄養士や保健士による生活習慣相談も積極的に行い、皆様の健康の維持にお役に立ちたいと考えております。

主な診療内容

  • 内科疾患

    生活習慣病(高血圧、脂質異常症、糖尿病、高尿酸血症・痛風など)、足のむくみ、健康診断での異常、貧血、慢性腎臓病など幅広く診療いたします。

  • 循環器疾患
    (高血圧、不整脈、虚血性心疾患、心不全、閉塞性動脈硬化症など)

    動悸、息切れ、胸の痛み、歩行時の足の痛みなどの自覚症状がおありの方はお気軽にご相談ください。当院では最新のエコー機器や長時間イベントレコーダー、またたちばな台病院と連携し冠動脈CT、MRIまで施行することが可能です。
    心房細動の特別ページはコチラ

  • 睡眠時無呼吸症候群

    日中の眠気を認める方・ご家族からいびきを指摘された方は是非ご相談ください。
    外来・入院検査から治療方法まで最適な診療を御提供いたします。
    睡眠時無呼吸症候群の特別ページはコチラ

  • ・健診・予防接種

    特定健診や会社健診、人間ドックは毎日対応しております。

  • ・発熱外来

    風邪、インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症を含む感染症の診療を行います。
    ※発熱外来受診希望の方はまずは当院までお電話でご連絡をお願いいたします。
    (代表:045-961-7835)

  • 予約制で承っておりますのでお電話またはインターネットでご予約下さい。
    当日御来院の方もみなさま診療いたしますが、予約の患者様が優先となりますことをご了承ください。

非常勤医師

  • 氏名:横江 琢也
    カナ:ヨコエ タクヤ
    所属療機関:昭和医科大学 藤が丘病院
  • 氏名:千葉 清
    カナ:チバ キヨシ
    所属療機関:医療法人社団平郁会 青野診療所
  • 氏名:上村 悠
    カナ:ウエムラ ユウ
    所属療機関:聖マリアンナ医科大学病院
  • 氏名:髙橋 英樹
    カナ:タカハシ ヒデキ
    所属療機関:医療生協かながわ生活協同組合 平塚診療所