横浜市青葉区 循環器内科 小児科 皮膚科 禁煙外来 睡眠時無呼吸症候群 地域医療を支えるクリニックです

MENU

たちばな台日記 〜スタッフブログ〜

医事課より

2025年度 インフルエンザ接種のご案内

日頃よりたちばな台クリニックをご利用頂きありがとうございます。

インフルエンザワクチンの予約を開始致します。

詳細は下記項目をご確認下さい。

 

予約開始日:9月8日(月)

※ワクチンの在庫が無くなり次第終了となります。

何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

 

予約方法

内科:診察時またはお電話にて承ります。

※予約のみでの窓口対応やWeb予約は受け付けておりません。

小児科:Web予約、診察時またはお電話にて承ります。

Web予約はコチラ

※予約のみでの窓口対応は受け付けておりません。 

 

 窓口の混雑回避にご協力の程を宜しくお願い致します。

 

電話受付日時:月~土曜日(祝日除く)9:00~15:00

045-961-7835

※お電話が繋がり難い事が予想されます。

何卒ご容赦下さいますようお願い申し上げます。

 

接種日:10月1日(水)より

内科

月・水・木曜日: 10:30~11:30

・土曜日  : 11:00~11:30

金曜日       :12:00~12:30

小児科

月~木曜日:10:00~11:30・15:00~16:30

土曜日  :13:30~16:30

 

持ち物:予診票・診察券(お持ちの場合)

 

 

 

【インフルエンザワクチン予診票】

公費用(65歳以上・60歳以上の対象者)は窓口でお渡し致します。

自費用は下記よりダウンロードできますので、ご利用下さい。

 

内科用  インフルエンザワクチン予診票はコチラ

小児科用 インフルエンザワクチン予診票はコチラ

 

 

 

 

【インフルエンザワクチン 料金】

65歳以上(横浜市に住民登録がある方)

60歳以上(※)(横浜市に住民登録がある方)

※心臓、じん臓、呼吸器の機能、又は

 ヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に1級相当の障害のある方

2,300円
上記以外の15歳以上の方 3,850円
15歳未満の方 3,520円
2回目(当院で1回目を接種した方) 2,970円

 

 

 

たちばな台クリニック

〒227-0046

横浜市青葉区たちばな台2-7-1

電話番号:045-961-7835

FAX番号:045-961-7862

メールアドレス:tachibanadai.cl@gmail.com

 

アクセス

東急田園都市線「青葉台駅」より市営バスで5分または徒歩で15分

「第40回たちばなどんたく」に参加しました

こんにちは。

たちばな台クリニック医事課の川崎です。

 

今年で第40回という節目の年を迎えた地域のお祭りに参加しました。

たちばな台病院と共同で、お子様が楽しめる輪投げゲームをメインに、

脱水症予防のドリンク販売、万が一の事態に備えた救護所を用意しました。

 

たちばなどんたくに多くの人が集まり、地域の皆様と直接触れ合える楽しい機会を頂きました。

これからも地域に根差した活動を通じて、皆様と一緒に楽しい思い出を作っていきたいです。

来年もお会いできる事を楽しみにしています。

 

 

10月 健康教室のご案内

こんにちは。たちばな台クリニック医事課の川崎です。

今年の夏は暑すぎですよね。

横浜市の最高気温は今年の8月6日に記録した、38.1℃だそうです。

青葉台駅からクリニックまで歩くだけで汗だくです。

前回の健康教室では、夏バテや熱中症に効果のある漢方薬のお話でしたので、

皆様は漢方薬を飲んで夏を乗り切っているのでしょうか。

講演を聞けなかった私は夏を乗り切れそうにありません。

 

前置きが長くなりましたが、健康教室のご案内を致します。

次回の健康教室は10月に開催致します。

内容はサプリメントの使い方や選び方についてです。

医師の目線からそれぞれの症状に合ったサプリメントのお話を致します。

お気軽にご参加下さい。

 

 

 

講演内容:医師が教えるサプリと健康食品 正しい選び方と使い方

日時:2025年10月2日(木) 午前の部 10:00~ / 午後の部 13:00~

場所:たちばな台クリニック 4階

講師:山嵜継敬 院長

備考:午前と午後の講演は同じ内容となります。

   ご来院の際は、マスクの着用にご協力をお願い致します。

 

 

 

 

たちばな台クリニック

〒227-0046

横浜市青葉区たちばな台2-7-1

電話番号:045-961-7835

FAX番号:045-961-7862

メールアドレス:tachibanadai.cl@gmail.com

 

アクセス

東急田園都市線「青葉台駅」より市営バスで5分または徒歩で15分

7月 健康教室のご案内

こんにちは。

医事課の川崎です。

 

今年の夏も猛暑になるとニュースで見ました。

夏バテしないように、しっかりと食事を摂らないといけないんですが、

なかなか難しいですよね。そうめんばっかり食べてしまいます。

美味しいそうめんのアレンジレシピがあれば、是非教えて下さい。

 

7月の健康教室は、漢方薬で猛暑に負けない身体作りのお話です。

何を飲んだら良いか、どの様な効果があるのか、皆様の疑問や悩みを解決します。

お気軽にご参加下さい。

 

講演内容:漢方で夏をのりきる! ~猛暑に負けない身体をつくろう~

日時:2025年7月3日(木) 午前の部 10:00~ / 午後の部 13:00~

場所:たちばな台クリニック 4階

講師:山嵜継敬 院長

備考:午前と午後の講演は同じ内容となります。

   ご来院の際は、マスクの着用にご協力をお願い致します。

   クリニック地下駐車場は工事の為、封鎖しております。

 

 

 

 

たちばな台クリニック

〒227-0046

横浜市青葉区たちばな台2-7-1

電話番号:045-961-7835

FAX番号:045-961-7862

メールアドレス:tachibanadai.cl@gmail.com

 

アクセス

東急田園都市線「青葉台駅」より市営バスで5分または徒歩で15分

小児科に秋谷進医師が着任致しました

本日より小児科に新しい先生が着任致しました。

これからは平日診察の対応や、発熱風邪症状等の診察も可能です。

 

秋谷 進 医師

月曜日~木曜日 午前・午後

風邪・発熱症状などの通常診察に加え、健康診断・予防接種を行います。

 

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

たちばな台クリニック

〒227-0046

横浜市青葉区たちばな台2-7-1

電話番号:045-961-7835

FAX番号:045-961-7862

メールアドレス:tachibanadai.cl@gmail.com

 

 

2月 健康教室のご案内

こんにちは。

たちばな台クリニック医事課の川崎です。

 

皆様がお待ちかね健康教室のご案内を致します。

前回に引き続き午前・午後の2部制で行います。

ご都合の良い方へご参加下さい。

 

当院へのご利用が無い方も無料でご参加する事が出来ます。

お気軽にお越し下さい。

 

日時:2025年2月27日(木) 午前の部 10:00~ / 午後の部 13:00~

場所:たちばな台クリニック 4階

講師:山嵜継敬 院長

備考:午前と午後の講演は同じ内容となります。

ご来院の際は、マスクの着用にご協力をお願い致します。

 

たちばな台クリニック

〒227-0046

横浜市青葉区たちばな台2-7-1

電話番号:045-961-7835

FAX番号:045-961-7862

メールアドレス:tachibanadai.cl@gmail.com

 

 

;