横浜市青葉区 循環器内科 小児科 皮膚科 禁煙外来 睡眠時無呼吸症候群 地域医療を支えるクリニックです

MENU

たちばな台日記 〜スタッフブログ〜

脳梗塞の原因は心臓に! ~心房細動のすべて~

6月27日(木)「脳梗塞の原因は心臓に! ~心房細動のすべて~」のテーマで健康教室を開催しました。

 

 

 

 

さらに、今回は同様のテーマで午後には若草台地区センターでも講演の機会を頂きました。

 

 

 

 

脳梗塞は要介護者の原因の第2位であり、要介護5の原因としては第1位の疾患です。

脳梗塞は以下の3つに分類されます。

➊ ラクナ梗塞

❷ アテローム血栓性脳梗塞

❸ 心原性脳塞栓症

 

このうち心原性脳塞栓症は死亡率約12%と重症度が非常に高く、約半数で重度な後遺症を残すと言われています。

この心原性脳塞栓症の主な原因となるのが「心房細動」です。

 

心房細動は心房が1分間に約400回で痙攣を起こすため、心房内に血の塊「血栓」を形成します。

 

巨大心内血栓

 

この血栓が血流にのって脳の血管に詰まってしまうと脳梗塞を発症するのです。

 

 

 

心原性脳塞栓症の最大の予防は「抗凝固療法」、つまり血液さらさらのお薬です。

 

抗凝固療法には50年の歴史を持つワルファリン、そして近年発売された直接経口抗凝固薬:DOACがあります。

 

 

DOACは現在日本で4種類が発売されておりますが、いずれも有効性はワルファリンに劣ることなく、また安全性はワルファリンよりも高いことが示されています。

これらの抗凝固薬を内服することで脳梗塞のリスクを低下させることが出来ます。

 

 

それぞれの抗凝固薬には特徴があり、一人一人の患者様の特徴に合わせて薬を選択することが重要です。

 

 

一生抗凝固療法を続けたくない方には、心房細動の根治療法として当院でも積極的に行っております

「カテーテルアブレーション」治療も選択肢としてあります(アブレーション治療の適応にならない心房細動もございます)。

 

 

抗凝固療法、カテーテルアブレーション治療ともにいつでも御相談を承りますので、お気軽に外来にお越し頂けましたら幸いです。

;