横浜市青葉区 循環器内科 小児科 皮膚科 禁煙外来 睡眠時無呼吸症候群 地域医療を支えるクリニックです

MENU

たちばな台日記 〜スタッフブログ〜

未分類

子どもの予防接種スケジュール 2025年4月版    たちばな台クリニック小児科 秋谷 進 

 たちばな台クリニック小児科 秋谷 進です。

今回は、2025年4月版 日本小児科学会が推奨する予防接種の簡易改良版を作成しましたので掲載します。

 予防接種は生後2カ月から接種ができ、赤ちゃんがかかると重症化する可能性がある感染症のうちのいくつかはワクチンを接種することで予防ができます。

 

 最近の話題として 

①5種混合ワクチンは、百日せき・ジフテリア・破傷風・不活化ポリオワクチンの各ワクチンとHibワクチンを混合したワクチンです。2024年4月から定期接種での使用が可能となりました。

②子どもの肺炎球菌ワクチンは2024年10月以降、原則として、沈降20価肺炎球菌結合型ワクチン(PCV20)を接種することになりました。

 予防接種は個人を守ることに加えて社会を守る意味もあります。例えばwith コロナの感染対策で予防接種の接種率が低下したことにより、麻疹の流行が認められています。予防接種について正しい知識と理解をし、接種について考えてみましょう。

 

 

2025年5月14日 

たちばな台クリニック小児科 秋谷 進

~たちばな台クリニック小児科より~ 

2025年3月から当院小児科に常勤の秋谷 進先生が着任されており、小児科の診療可能日時が拡大しております。

風邪症状や発熱、乳児健診、予防接種はもちろん、神経発達症などの発達相談まで優しく丁寧に診療いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください

 

 

3月25日には昭和医科大学藤が丘病院に伺い、こどもセンター長 小児科の神谷先生に御挨拶させていただきました。神谷先生とのお話の中では小児診療における昭和医科大学藤が丘病院との病診連携について、ご対応いただける検査内容や入院相談の詳細について、具体的に話し合う事が出来ました。

 

写真撮影にもご快諾頂きました。お時間を頂きましてありがとうございました。

 

(左:昭和医科大学藤が丘病院 こどもセンター小児科 診療科長 神谷太郎先生 右:たちばな台クリニック 秋谷先生)

 

地域の皆様へ質の高い医療を提供すべく、近隣医療機関と協力し合いながら診療に取り組んで参ります。

たちばな台公園の清掃&消防訓練に参加してきました

院長の山嵜です。
12月1日(日)はたちばな台クリニックのそばにあるたちばな台公園の公園清掃&消防訓練がありました

 

雲ひとつない青空で気持ち良かったのですが、踏むとふわふわ感じるほどの落ち葉が公園一面に😲
(これは果たしてきれいになるのだろうか……)

 

との心配もよそに、地域のみなさんと協力してたくさんの落ち葉を掃除し、見違えるようにきれいになりました🧹

また地域の消防団の方から消火訓練も🚒
声を出しながらの消火訓練みんなで楽しく学びました

 

みなさまお疲れさまでした😊

たちばな台クリニック 健康教室を開催いたしました

今日は5年ぶりに当院の4階で健康教室を開催いたしました!

 

2019年までは毎月色々なテーマでお話しをさせていただいておりましたが、コロナ禍で長らく中止に😢

 

今回は第39回となりますが久しぶりの開催でしたので皆さん集まってくださるかとても不安でした………でも結果は満員御礼の71名のご参加!
本当にありがとうございました

 

 

気温も下がってきたことで血圧が心配です、という声が多かったため本日は「知っておきたい!最新の血圧のはなし」というテーマでのお話しです
メモを取りながら熱心にお話しを聞いてくださり、皆さんの健康意識の高さには本当に感動いたしました

 

(管理栄養士の南先生からも塩分や美味しいレシピのお話をしていただきました)

 

次回は認知症をテーマに12月に開催いたしますので、皆さんお気軽にぜひお越しください😌
;